根っこの治療

根っこの治療

虫歯の進行段階
痛みが出て初めて虫歯に気づくという人は少なくありません。
しかし、痛みが出るということは、実はその虫歯はかなり進行しているのです。
歯は外側から「エナメル質」「象牙質」「歯髄」の3層からできているのですが、
エナメル質や象牙質は溶かされても痛みを感じません。
虫歯が痛むということは、外側の2層が溶け、虫歯が歯髄に達したということなのです。

歯は一度溶けてしまうと元に戻ることはありません。そのため、虫歯にならないよう予防が大変重要です。
また、虫歯になってしまった歯は適切に治療し、それ以上進行しないようにすることも大切です。

虫歯の治療は、その進行度によって異なります。
当院では全ての段階において、できる限り痛くない治療を心がけています。
また、治療後再発しにくく、長持ちするという点も歯科治療において大切なポイントであると考えております。
進行度に合わせた虫歯の治療に加え、予防・進行防止の含めた管理まで含めた診療を行なっていきます。

根っこの治療について

根っこの治療について
虫歯が歯髄に達している場合、根の治療が必要になることがあります。
歯の根の中は先に向かって神経が枝分かれしながら詰まっています。

根の治療を行う場合、特殊な道具を使用し、虫歯菌に汚染された神経を除去します。
その上で根の中をきれいにクリーニングし、腐敗を防ぐための歯科用樹脂を詰めます。

細かく大変繊細な作業が必要とされる治療ですが、当院ではCTによる精密診断のもと正確性とスピードを重視して治療を行なっております。

歯科治療は患者さんが納得し、安心して受けることが重要です。
ご不明な点や心配事があればお気軽にご相談ください。